車検
Honda車を知りつくしたプロによる
確かな腕と厳しい目で
行き届いた整備と安心のカーライフを約束します。
専用の診断システムや工具などを駆使して、
プロの確かな腕と厳しい目で入念に仕上げます。
お気軽にお問い合せ、ご用命ください。
点検項目
室内点検
- ハンドルの操作具合
- ブレーキ・ペダルの遊び・きき具合
- 駐車ブレーキの引きしろ(踏みしろ)
- クラッチ・ペダルの遊び
エンジンルーム点検
- ステアリング装置の状態
- 点火装置の状態
- バッテリー、電気配線の状態
- エンジンの状態
- エア・クリーナー・エレメント汚れ、詰りなど
- 冷却水の漏れ、装置の状態
- 排気ガスの状態

足回り点検
- マスター、ホイール・シリンダーの機能、損傷、液漏れ
- ブレーキ・キャリパの機能、損傷、液漏れ
- ブレーキパッド、シュー、ライニングの摩耗
- ブレーキ・ディスク、ドラムの摩耗
- サスペンションの損傷、状態など
- タイヤの空気圧、亀裂損傷など
- ナット・ボルトの緩み
- ホイールベアリングのがた
下回り点検
- エンジンオイルの漏れ
- ブレーキホースの漏れ、損傷など
- ドライブ・シャフトブーツ、ユニバーサルジョイント部ブーツ亀裂、損傷
- エキゾースト・パイプ、マフラの取付け緩み、損傷、機能
- プロペラ・シャフト連結部の緩み
- トランスミッション・トランスファオイル漏れ、量
- ステアリングギヤ・ボックスの取付の緩み
足回り点検
- マスター、ホイール・シリンダーの機能、損傷、液漏れ
- ブレーキ・キャリパの機能、損傷、液漏れ
- ブレーキパッド、シュー、ライニングの摩耗
- ブレーキ・ディスク、ドラムの摩耗
- サスペンションの損傷、状態など
- タイヤの空気圧、亀裂損傷など
- ナット・ボルトの緩み
- ホイールベアリングのがた
料金表
1.車検料金
車種 | 軽自動車 | 登録自動車 | パートナー (小型商用車) |
|
---|---|---|---|---|
整備料 | 保安確認・検査料 | 11,000 | 11,000 | 11,000 |
検査手続料 | 12,100 | 12,100 | 12,100 | |
車検(24・36ヶ月)点検整備料 | 15,400 | 19,250 | 19,800 | |
スチーム洗浄料★ | 4,400 | 6,600 | 6,600 | |
下回り防錆塗装料★ | 4,400 | 6,600 | 6,600 |
- 単位:円
- 上記表示価格には消費税が含まれています。
- 点検の料金には車種、型式により多少の相違が有ります。
- 点検の料金には点検の結果生じる調整、納付、修正・点検項目以外の点検、整備の料金は含んでおりません。
- 点検項目について、詳しくはスタッフまでお問い合わせください。
★オプション価格の項目になります。
2.法定費用
車種 | 軽自動車 | 登録自動車 | パートナー (小型商用車) |
---|---|---|---|
自賠責保険料 | (24ヶ月)19,730 | (24ヶ月)20,010 | (12ヶ月)14,280 |
(25ヶ月)20,310 | (25ヶ月)20,610 | (13ヶ月)15,020 |
車種 | 軽自動車 | 登録自動車 | パートナー (小型商用車) |
---|---|---|---|
重量税 | 6,600 | 〜1t 16,400 | 6,600 |
1t〜1.5t 24,600 | |||
1.5t〜2t 32,800 |
- 重量税について:上記金額は[車齢(車検証上の「初度登録年月」からの年数)が13年未満]かつ、車検有効期間2年の場合の金額です。
エコカー減税適用の有無やクルマの車種・年式・タイプ等によって金額が異なります。
車種 | 軽自動車 | 登録自動車 | パートナー (小型商用車) |
---|---|---|---|
印紙代 | 1,100 | 1,000 | 1,000 |
- 単位:円。
- 2021年4月1日現在の金額です。
- 平成20年1月31日をもちまして、継続検査(中古新規登録・検査、構造等変更検査)時の「リサイクル料金の預託申請」「リサイクル券の印刷」「運輸支局等内団体窓口での預託証明印の押印」の対応が終了となります。
2月以降のリサイクル料金の預託は「新車販売時」「引取時」のいずれかとなります。
あらかじめご用意いただくもの
- 認印
- 納税証明書
- 旧自賠責証明書
- 車検証