N-VAN e: で行く養老旅 RVパークでアウトドアごはん&車中泊

みなさん、旅行に行った時の宿泊先はホテルですか?旅館ですか?
様々あると思いますが、車で泊まるという選択肢もありますよね🚗
今回はN-VAN e: を相棒に、岐阜県養老町(ぎふけんようろうちょう)で温泉も楽しめちゃう車中泊の旅をご紹介します☺️
養老町は、岐阜県の西南部・濃尾平野に位置しています。
西には急峻な養老山系が連なり、そこから扇状地が広がり、東には中小河川によってできた海抜0mの平野が開けています。
豊かな緑と清らかな水に恵まれた自然あふれるふるさとで、特に養老公園は四季折々の自然が満喫できます。
車中泊初心者の旅行記です。
温かい目でお読みいただけると嬉しいです♪(´▽`)
目次
- ■ まずは、プチ観光【ひょうたんらんぷ館】
- ■ 夕食は焼肉!【養老ミート 本店】で食材調達!
- ■ 宿泊先は 【RVパーク 養老温泉ゆせんの里】!
- ■ 相棒紹介【N-VAN e: 】
- ■ 最後に
■ まずは、プチ観光【ひょうたんらんぷ館】


養老町の特産品である「ひょうたん」で作成したランプが幻想的に館内を照らしています。その数はなんと140を超えるそうw(゚Д゚)w


全て館長の手彫りによるもので、デザインは奥様がされているとのこと!
なんてすてきな二人三脚!
デザインもいろいろあり、草木や花、動物、曼荼羅、季節をイメージしたものなどなどなど、たくさんの美しいデザインに見入ってしまいます✨


ここで養老町とひょうたんにまつわる美しい逸話を紹介させていただきます。
「孝子伝説」
老いた父親のために懸命に働いていた木こりの「源丞内(げんじょうない)」が、ある日養老の山奥で見つけた滝の水をひょうたんに汲んだところ、滝の水がお酒に変わり、その酒の力で父親がたちどころに若返ってしまった、というものです。
果たして滝の水が本当にお酒になったのかは定かではありませんが、この出来事にいたく感激された当時の元正天皇が、実際に養老を訪れたのちに年号を西暦717年に「養老」と改められたということは、紛れもない史実として残っています。引用:ひょうたんGalleyホームページ
https://hyoutangallery.sakura.ne.jp/main/2hyoutan.yoro.html
(所説あります)



やさしい灯りとやさしい親孝行の話で心癒され満たされたあとは、お腹を満たすとしましょう😊
■ 夕食は焼肉!【養老ミート 本店】で食材調達!

【養老ミート本店】では、「飛騨牛」をはじめオリジナルブランド豚「養老山麓豚」や「養老バーブ牛」などが販売されています。
生産、加工、小売りの全てを展開していて、安全とおいしさにこだわった上質なお肉が購入できます❗





■ 宿泊先は 【RVパーク 養老温泉ゆせんの里】!
【RVパーク 養老温泉ゆせんの里】は、養老山脈を眺めながら車中泊できる絶景RVパークです。自慢の掛け流し天然温泉&養老サウナはすぐ隣。プレミアムRVパークはオーニングスペースで焚き火やBBQを楽しむことができます。
RVパークとは、キャンピングカー保有のお客様をはじめとする、全国の車中泊ファンの皆様に『快適に安心して車中泊が出来る場所』を提供するために、日本RV協会が定めた条件を満たし、認定された車中泊スペースです。2023年には、全国のRVパークの数は300カ所を超え、温泉施設、宿泊施設、道の駅、遊園地等の様々な施設でRVパークが設置されており、年々その数は増え続けております。
引用:日本RV協会認定車中泊施設「RVパーク」|一般社団法人日本RV協会


それではメインイベントの夕食タイムです!
先ほど購入したお肉で鉄板焼きヾ(≧▽≦*)o
ホットプレートの電源は、相棒のN-VAN e: 🚗
AC外部給電器 「Honda Power Supply Connector(ホンダ パワー サプライ コネクター)」を使用し、クルマと延長コードをつなぎます🔌

AC外部給電器 Honda Power Supply Connector (ディーラーオプション)
AC外部給電器で電気をとりだし、蓄電器のようにEVを活用できます。最大出力は1,500W。ホットプレートや電気ケトルなどの家電をアウトドアへ持ちだせば、料理やアクティビティーの楽しみ方が拡大。多彩な電動工具を使い、仕事の作業もラクになります。給電の差し込み口は車外にあり、あそびながら、はたらきながらの利用に便利です。
■ 外部給電には別途、ディーラーオプションのAC外部給電器「Honda Power Supply Connector」が必要です。
■ 植込み型心臓ペースメーカー等の医療機器に影響を与える可能性があります。詳しくは販売会社にお問い合わせください。
引用:性能・安全|N-VAN e:|軽自動車|Honda公式サイト



食事を終えた後は、お隣の養老温泉ゆせんの里で、温泉とサウナを楽しみます。館内では、お土産の購入や食事をすることもできます。



こちらの施設には、充電設備もあるので安心です💡

のんびりと自然を満喫して、おやすみなさい💤





■ 相棒紹介【N-VAN e: 】
目的地へ行くための手段だけでなく、夕飯やコーヒータイムのために電気の供給もしてくれる「N-VAN e: 」🚗
とても頼りになるヤツです😄


荷物もたっぷり積載できます🧺

シートアレンジも簡単にできちゃいます💫

充電についてはこちらをご覧ください ↓↓↓
N-VAN e: の詳細はこちら から↓↓↓

■ 最後に
今回は岐阜県養老町の旅をご紹介しました\^o^/
これから暖かくなり、車中泊やアウトドアごはんもより楽しめるのではないでしょうか。
少しでもみなさんの旅の参考になれれば嬉しいです(❁´◡`❁)
最後まで読んでいただきありがとうございました!